パソコンの故障・不具合など、調子が悪いときは、迷わずお電話ください。
きっとお役に立てます。
パソコンも「生き物」と同じです。
パソコンの健康管理はどうしてますか?
どんなことでもお気軽にご相談ください。

01-ご依頼について
どのように依頼すればいいのですか?
まずは、お電話でご連絡ください・・・
受付時間は、「早朝でも、深夜でも」何時でも大丈夫です。
24時間OK!
FacebookのメッセンジャーやLINEなども可能です。
FAXの文書としてもお受けできますが、その際は事前にご相談ください。
FAX問い合わせの場合、スピーディーに欠ける場合がございます。
お電話での連絡につきましては、発信者番号「ON」で発信していただければ、あらためて、こちらからご連絡を差し上げます。
また、諸用で電話に出られない時もございます。
恐れ入りますが、ご依頼内容を留守電メッセージに残して頂けますと、ご対応が早くなる場合がございます。
パソコンはお届けするのですか?
当方で伺いを致します。
「フェィス to フェィス」(ご対面時に詳細を伺います)で大事なパソコンをお預かりいたします。
また、ご納品は厳重に梱包し、出来る限りのクリーン処理を施し、大切なパソコンをお届け致します。
02-料金について

お支払いについては、お客様のご都合に合わせて多種多様のお支払い方法をご用意しています。
現金・銀行振込にご対応しております。詳細は、御商談の際にお申し付けください。

家賃のかかる店舗を構えず、自宅の1室で所狭しと作業しているから、維持費が掛からないのです。また、従業員も居ないため固定費に掛かるコストを削減しています。だから他社さんより「ずう~っと」お安くできるのです。
03-パソコンの修理について

営業時間にとらわれず、修理後の動作確認や再設定などは「時間との勝負」です。時には深夜になる事もありますが、お客様の喜ぶ顔が速く見たい一心で作業に取り掛かっております。他社さんと違うところは「従業員の労務管理に縛られることなく、一人だから時間に小回りが効く」 ところにあるからです。

04-パソコンの改造について

製品仕様書を取り寄せ、規格に適合した「メモリの増設」や「ハードディスクからSSD」への交換が主な作業です。
その際、めったに開けないパソコン内部のゴミや塵等もきれいに除去いたします。パソコン内のクリーニングでもヒートシンクのセンサーなどが正常に動作することもあり処理速度の向上が見込める場合があります。

05-作業の効率化について

無料で使え、最初から備わっているExcelの機能を使わず、入力した数値をわざわざ電卓で合計してる人を見かけます。
また、決まった作業を繰り返し行うのは大変ですよね? Excel VBA はExcelだけに特化したものではありません。「Microsoft Office」のアプリケーションと連携がとられているので、例えば「Excelの日報をマクロボタン1つで、自動的にメールソフトから送信する」こともできます。わざわざExcelのファイルをメールソフトで添付送信する必要が無いのです。
あと、もう一つ!
Excelでの作業をする時に、毎回決まった作業(⇒特定のセルにある入力データを別のシートの指定したセルに代入する)などはVBAのマクロ を使うと簡単に作業を終わらせることができます。
今まで数時間かかっていた作業も、VBAで作った「マクロボタン」でワンクリック!
つまり一発処理できるのです。所要時間は劇的なスピードで処理してくれます。
作業の効率化を目指している方は、ご連絡ください。全力でサポートいたします!(実績例:「自動集計! グランドゴルフスコア表」が稼働しております)

06-ソフトの使い方について

クラウドストレージや直接ケーブル接続などで簡単にできます。 詳しくはご相談ください。わかりやすくご説明いたします。

また、ご理解いただけるまで、何回ご質問されても大丈夫です。