VBスクリプトで作ってみた(1)
帳簿を付けていて困ったことが起きた。
今年の6月頃、YahooカードがPayPayカードに吸収され(?)今まで使えていた機能がなくなっている。
その機能とは、Yahooカードの利用明細にあったはずの「CSV書き出し」が無くなっている事に気が付いた。
帳簿に詳細な内容を記載するには無くてはならない機能だがどうして無くしてしまったのだろう・・・
黙って待っていても仕方ないから自分で作ってみた。
まずは手順を自分の備忘録のためにも記録に残しておきます。
①Web上のPayPay利用明細で下記の枠内の情報をクリップボードにコピーする


②PCのデスクトップにある自作VBスクリプトをWクリック

③バックグラウンドでEXCELを起動し利用明細のCSVファイルを自動的に生成する。その際、書き出しファイル名に実行した日時と金額を附記するようにしました。

スクリプトは下記のように作ってみました。また、参考にさせていただきました Outlookサポートナビさん および ken3videoさん のサイトを見ながら作ってみました。たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

x = Msgbox ("明細をコピーしましたか?", vbyesno , "年齢確認")
If x = vbYes then
msgbox "CSV取込みを実行します",,"実行確認"
'1.1 Excelを起動
WScript.Sleep 1000
Set oApp = CreateObject("Excel.Application")
oApp.Visible = True '可視にする
oApp.UserControl = True
'1.2 ファイルを開く
sFileName = "C:\Users\lenov\OneDrive\デスクトップ\PayPayCSV作成\CCC2022-11-30_PayPay-CSV_Get⇒転記.xlsm"
oApp.Workbooks.Open sFileName
WScript.Sleep 1000
'1.3 マクロの実行
oApp.RUN "貼り付け"
WScript.Sleep 1000
'1.4 Excelを閉じる
oApp.Quit
WScript.Sleep 1000
Set oApp = Nothing
ElseIf x = vbNo then
msgbox "実行できませんでした。" & vbCr & "Webのカード明細に戻りクリップボードに" & vbCr & "コピーしてください。",,"実行確認"
End If
投稿者プロフィール

- asamai-cts Owner
-
あさまいCTSの代表オヤジです(2021年現在=60歳)
横手市中央町で「ラーメン与市」を2012年まで約15年間を経営。
その後、「横手市雇用創出協議会 実践支援員」を経て、一時会社勤めをするが体調を崩し、再度、自営業の世界に戻る。
現在の「あさまいCTS」は2019年1月に起業。業務内容は主に、パソコンの修理、出張スマホ・パソコン教室、ホームページ作成 その他何でも屋みたいなものです・・・
最新の投稿
備忘録2023年9月18日② AppSheetで写真管理の「スマホアプリ」を作った(AppSheetの作成) 修正分
備忘録2023年9月16日② AppSheetで写真管理の「スマホアプリ」を作った(AppSheetの作成)
新着情報2023年9月16日① AppSheetで写真管理の「スマホアプリ」を作った(準備編)
備忘録2023年5月5日CHAT GPTでVBAコード生成してみた