最新情報

備忘録
2024-10-21_001
63歳からの挑戦-07 ここまで出来た

前回レンタルサーバー内に新たなデータベースを新規作成したので、そのデータベースに仮のデータを数件挿入し、それをブラウザで呼び出してみた。

続きを読む
備忘録
63歳からの挑戦-06

レンタルサーバー内に新たなデータベースを新規作成し、それに接続するためのコードをChatGPTのチカラを借りて作成してみた。
参考にさせて頂いたのは「渋谷で働くエンジニア福の「実践で学ぶプログラミング入門」」さんのサイトです。参考になりました。

レンタルサーバー内に新たなデータベースを新規作成してみた。

続きを読む
備忘録
記事25
63歳からの挑戦-05 拡張子に拠る表示の違いについて

拡張子に拠る表示の違い モヤモヤが解消した・・・

サーバーはファイルの拡張子に基づいて、どのようにファイルを処理するかを決定する。

.php 拡張子のファイルはサーバー側で PHP インタープリタによって処理され、PHPコードが実行されるが、.html 拡張子のファイルは通常、静的ファイルとして扱われ、そのままブラウザに送信してしまう。
結果として、PHPコードは実行されず、単なるテキストとして扱われてしまいます。

続きを読む
備忘録
63歳からの挑戦-04

渋谷で働くエンジニア福さんの動画を見ながら、やってみました。
[blog_app] データベース内の [blog] テーブルに対して操作できる権限を持ったユーザーを予め作成しておき、「権限を編集」のリンクから赤線内のようになるよう設定しておくことが必要です。

続きを読む