いま開発中のプログラム・・・
入院中に病院からもらった「心不全手帳」は死ぬまで記入しなければならないらしい。記入するのはいいけど、自分の字が自分で読めないときがあるし、それを人様に見て貰うにはあまりにも面目ない。そんなわけで入院中から開発を続けているアプリ(Excel版)はすでに出来上がって活用しているが、Webで稼働するシステム(スマホなどアンドロイドや iOS などマルチプラットホーム)に移植中です。

まず最初に行うルーチンはオムロン社製の血圧計や体重計、活動計などが収集したデータをカンマ形式のCSVデータをGasScriptdでスプレットシートに取り込む処理は完成した。様々な人が使う前提で数多くシーンを想定し、エラー対策も万全を期すように設計した。

なかなか難しかったのは、将来的なアプリ無料配布に備えて、Google Work Space にサブスク契約して構築中しているが、思ったよりセキュリティが強固でそれをすり抜けて処理させるのは至難の業だった。ExcelのVBA版はそこの辺りセキュリティが甘かったので難儀はしなかったが・・・
まだ、進捗率は1/100だが・・・
投稿者プロフィール

-
asamai-cts Owner
あさまいCTSの代表オヤジです(2024年現在=63歳)
横手市中央町で「ラーメン与市」を2012年まで約15年間を経営。
その後、「横手市雇用創出協議会 実践支援員」を経て、一時会社勤めをするが再度、自営業の世界に戻る。
現在の「あさまいCTS」は2019年1月に起業。業務内容は主に、パソコンの修理、出張スマホ・パソコン教室、ホームページ作成 その他 何でも屋みたいなものです・・・
最新の投稿
未分類2025年4月6日Webで稼働するシステムを製作中(1)
未分類2025年4月5日心不全手帳を作りました
未分類2025年3月23日先日の治療食(2025/0323)
未分類2025年3月22日先日の治療食(2025/0322)