横手市

HP作成講座
WordPressローカル環境構築 その1

MAMPというアプリを使ってWordpressのローカル環境を構築したので、備忘録です。 注意点 ① One Driveを利用している際に、PCのディスクトップも対象になっていると、正常に接続できない時がある。 ② その […]

続きを読む
お知らせ
2021年後半のカレンダーをアップロードしました

前回投稿した「2021年後半のカレンダー」をアップロードしました。 オリジナルカレンダーを作成したい場合は、上記の赤枠の部分をダウンロードしたデータをフォトショップなどで加工してご利用ください。なお、このカレンダーは自社 […]

続きを読む
備忘録
2021年後半のカレンダーを作成

イラストボックスさんのサイトからダウンロードしたカレンダー画像を使って配布用のカレンダーを作ってみました。まずはダウンロードさせて貰ったサイトさんの紹介です。 上記のリンクから、投稿者の「ねむきちゃん」さんを検索で探しま […]

続きを読む
備忘録
SSDの増設(備忘録)

前日届いたSSDをLENOVO小型ディスクトップPCに増設いたします。筐体のケースはドライバー1本で簡単に外せます。カスタマイズしやすいような設計で、メカに不慣れな方でも簡単に増設することが可能なのでこれから同機種を購入 […]

続きを読む
備忘録
似顔絵を作ってもらいました

横手市雇用創出協議会を通して知り合った「横手市出身の福田達也さん」に似顔絵を作ってもらいました。 皆さん、似てると仰るのでホームページのプロフィールにも登場させます。 俺って、みんなの前でこのように映ってるの?  いかが […]

続きを読む
備忘録
ThinkCentre 導入しました

昨年末、パソコン教室の会場で使用するための小型ディスクトップマシンを購入しました。購入日は昨年の12月中旬で、納品されたのは今年の3月中旬。コロナの影響で半導体の製造に影響が出ており品薄状態。3ヶ月待ちの製品です。早速、 […]

続きを読む
備忘録
備忘録(インデントについて)

全てのページにおいて有効となるよう、CSSには<p>タグには1行目のインデントが効くよう記述しているため、脚注として使用する場合には印刷業者の組版的な目から見るとレイアウト的におかしくなるので、新たなクラスを […]

続きを読む
備忘録
グーグル連絡先のCSVエクスポート

知り合いより、「スマホの電話帳」について「パソコンで編集できないか?」との相談を受け、「スマホの電話帳」CSVエクスポートしてEXCELで編集できるように、捜査の方法を動画で作成しました。 先月、スマホデビューした方から […]

続きを読む
お知らせ
新型コロナ安心システム

スマホとPCで同じ事業所内容を登録申請した場合、複数登録されてしまう。これって、なんかおかしいと思う。前回の「秋田県プレミアム宿泊券」の時にあった重複登録チェックミスの教訓が活かされていないのでは?

続きを読む
お知らせ
2020年のオリジナルカレンダー

早いもので今年も半分経過してしましました。昨年2月に公開した「あさまいCTS」のオリジナルカレンダーを無料で公開いたします。ご利用になるにはホッチキス(ステップル)とミシン目などを入れられるロールカッター、白の梱包テープ […]

続きを読む
Blog
コロナに負けるな!

こんな動画、「梅若芸能企画」さんがやってくれました!
秋田県に生まれて良かったぁ!
やっぱり、「人」だよなぁ~
やっぱり、「人情」だよなぁ~
やっぱり、「秋田県人」だよなぁ~

続きを読む
備忘録
持続化給付金について (3)

実際に申請サポートの作業した内容を時系列で追っています。ストレスピークの感想も入っています。笑えます・・・

続きを読む
備忘録
持続化給付金について (2)

今回の投稿は、申請フォームに入力する前に用意する事が一番大切というところに着目しています。面倒ですが、この手間を省くと後悔しますので根気よく頑張ってください。

続きを読む
備忘録
持続化給付金について (1)

今回、ある友人から「事業継続化給付金」申請のアドバイスと補助のサポート要請を受けた。
最初に依頼主は「パソコン環境やスマホを所持していないガラケー所有者」からの依頼であることを前提に記事を書こうと思った。
日ごろからある程度、パソコンなどに慣れている人でも、国の説明書では戸惑うことも有ると思う。
その時は参考にしていただければ幸いである。

続きを読む
HP作成講座
Q&Aのアコーディオン 出来た!

レイアウトやデザインを制作している時に「欲」が出てくる。この「欲」は若い頃、東京の印刷会社で諸先輩方から厳しい指導の賜物だと思っています。感謝ですっ!
自分が高卒で新入社員となったのは、遥か昔の昭和54年3月。

続きを読む