いま開発中のプログラムの進捗・・・

前回からCSVファイルの取込のコードを改良して確実に取り込めるようにして、AppSheetに引き渡せるように修正しました。

上記のGASコードでオムロン社製の血圧計や体重計、活動計などが収集したデータをカンマ形式のCSVデータをGasScriptでスプレットシートに取り込む処理は完成した。
様々な人が使う前提で数多くシーンを想定し、エラー対策も万全を期すように設計したつもりです。

オムロンアプリをユーザーがスマホから目で確認したりCSVを加工して、いちから下記のような表を作成するには時間的なコストが負担になります。
上記のコードは時間的なコストを節約するためGASスクリプトをコツコツと作成していました。
下記の画像見てもわかるように7つのシートに取り込んだメールの添付ファイルから各シートに流し込み、最終的に log というシートに転記するようにしました。
目的のアプリはこの log シートをもとにいろいろと展開させていきたいと考えてます。

2025-06-04_01

現在、稼働中(まだ、完璧な完成ではないが・・・)です。

また、将来的なアプリ無料配布に備えて、Google Work Space にサブスク契約しました。
Google Work Space のサブスクについて(メリット)は、後ほど解説する予定です。

今回の投稿はここまで・・・次回はもっともっと操作のしやすいようにする過程を記す予定です。

投稿者プロフィール

近江公人
近江公人
asamai-cts Owner
あさまいCTSの代表オヤジです(2024年現在=63歳)
横手市中央町で「ラーメン与市」を2012年まで約15年間を経営。
その後、「横手市雇用創出協議会 実践支援員」を経て、一時会社勤めをするが再度、自営業の世界に戻る。
現在の「あさまいCTS」は2019年1月に起業。業務内容は主に、パソコンの修理、出張スマホ・パソコン教室、ホームページ作成 その他 何でも屋みたいなものです・・・

Follow me!