2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年2月11日 近江公人 備忘録 TEST 06 CSSスプライト機能を使い、画像の切り替えを表現したいと思います。 通常の画像と背景の画像を上下に繋げた1つの画像ファイルを用意しました。(画像サイズ:200px×120px) こうすることにより画像の数が減り、サイトが […]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年2月9日 近江公人 HP作成講座 ホームページ構築について 2003年5月に初めて公開されて以来、企業のサイト構築や個人の日記ブログに至るまで多くのユーザーに活用され、世界中で人気の高いブログ作成ツール(CMS)WordPressで作成されたサイトです。 これから始めようかな? […]
2015年1月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月2日 近江公人 備忘録 CSSだけでマウスONリンク ▼画像内に複数リンクを設定する 新年、明けましておめでとうございます。今年も「浅舞CTS」を宜しくお願いいたします。 年末・年始の休み中は、ほとんどパソコン三昧でした。 それでも年末は27~30日までの間は毎日雪下ろしで […]
2015年1月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 近江公人 備忘録 url_jump_001 【CSSだけでマウスONリンク】というページの左上のカラムがマウスでクリック(選択)されたので、現在の投稿ページ(url_jump_001)に飛んできました。
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 近江公人 備忘録 2014-12-15 見出しカスタマイズ テーマの導入は、5月の連休あたり・・・ その後、夜な夜な いじくりまわして、これは使えるなと確信・・・ CSS や php の勉強には最適のテーマだと思う。
2014年12月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月14日 近江公人 備忘録 サイドバーにFacebook_iframeの設置 カスタマイズ備忘録 その2 Wordpressのサイドバーに右のようなFacebookのiframeを導入する方法を自分用の備忘録としてまとめました。 完成までには「BULLDOG KARTE」さんのサイトを参考にさせ […]
2014年12月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月13日 近江公人 備忘録 Bizvektor子テーマ作成の備忘録 Bizvektorで子テーマ作成の方法 テーマを Stinger 3 からStinger 5 に入れ替えたが、内部の構造変更で Stinger 3 の CSS がうまく反映されなかった。そこで、Bizvektor の更 […]
2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月6日 近江公人 備忘録 07-16 Webfontの利用 07-16 備忘録 Webfontを利用してのカスタマイズです。 変更ファイルは、 style.cssとsmart.cssなど 公開日: h3のテスト
2014年6月20日 / 最終更新日時 : 2014年6月22日 近江公人 備忘録 画像挿入テスト 画像右寄せテスト 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像は右寄せです 画像貼り付け直前の最後の文字列です左の赤 […]
2014年5月31日 / 最終更新日時 : 2014年5月31日 近江公人 備忘録 05-31 今日の改造 ヘッダーメニューの変更 Stinger3のオリジナル ヘッダーメニューの変更をしています。 インストール直後のヘッダーメニューのデザインが物足りなく感じたのでCSSで編集してみようと思いました。 上の画像の通り、左詰めの […]
2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月21日 近江公人 備忘録 今日のCSS変更箇所 今日のCSS変更箇所 1.記事中タイトル h2 と h5 の微調整 記事タイトルのレイアウトを変更しました (1)ヘッダータグ h2 の微調整 タイトル文字色とそれに伴う囲み罫の色の数値 (2)ヘッダータグ h5 の微調 […]