2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 近江公人 お知らせ 新型コロナ安心システム スマホとPCで同じ事業所内容を登録申請した場合、複数登録されてしまう。これって、なんかおかしいと思う。前回の「秋田県プレミアム宿泊券」の時にあった重複登録チェックミスの教訓が活かされていないのでは?
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 近江公人 お知らせ 2020年のオリジナルカレンダー 早いもので今年も半分経過してしましました。昨年2月に公開した「あさまいCTS」のオリジナルカレンダーを無料で公開いたします。ご利用になるにはホッチキス(ステップル)とミシン目などを入れられるロールカッター、白の梱包テープ […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 近江公人 備忘録 持続化給付金 申請してみた 今回は自分の持続化給付金の申請経過を備忘録として投稿してみました。持続化給付金の申請手続きについては、少しずつトラブルが解消しているみたいだが、現時点でもまだ、申請者に対しての説明文が完全でないような気がする。 以下、順を追って経過を纏めてみたので、これから申請する人は参考にしていただければ幸いである。
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 近江公人 備忘録 持続化給付金について (3) 実際に申請サポートの作業した内容を時系列で追っています。ストレスピークの感想も入っています。笑えます・・・
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 近江公人 備忘録 持続化給付金について (2) 今回の投稿は、申請フォームに入力する前に用意する事が一番大切というところに着目しています。面倒ですが、この手間を省くと後悔しますので根気よく頑張ってください。
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 近江公人 備忘録 持続化給付金について (1) 今回、ある友人から「事業継続化給付金」申請のアドバイスと補助のサポート要請を受けた。 最初に依頼主は「パソコン環境やスマホを所持していないガラケー所有者」からの依頼であることを前提に記事を書こうと思った。 日ごろからある程度、パソコンなどに慣れている人でも、国の説明書では戸惑うことも有ると思う。 その時は参考にしていただければ幸いである。
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 近江公人 HP作成講座 Q&Aのアコーディオン 出来た! レイアウトやデザインを制作している時に「欲」が出てくる。この「欲」は若い頃、東京の印刷会社で諸先輩方から厳しい指導の賜物だと思っています。感謝ですっ! 自分が高卒で新入社員となったのは、遥か昔の昭和54年3月。
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 近江公人 備忘録 Q&Aのアコーディオンに挑戦 昨夜は11時過ぎに寝たのだが、どうも気になって夢にまで出てきた。 ベッドの中で考えるより、即! 実践! である。
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 近江公人 Blog 巣ごもりJobs 「ぼやき 独り言」 もぞ・・・ コロナの影響で、お客様からの問い合わせは有っても実質、実績成果にならない日が続いてる。そんな毎日の中で「odd jobs」(Stay in the nest) が続いています。和訳としては […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 近江公人 備忘録 いよいよ完成か? テーマの変更による全面的なサイト・リニューアルを行ないました。古いサイトは7年くらい前に構築したもので、当時にインストールしたテーマのサポートが終了したことで決意したのです。再構築するにあたりいろんな懸念材料を払拭し、ど […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 近江公人 HP作成講座 サイトを再構築中 新しいサイトを構築中です。今までのHPは2013年あたりから進めてきたデザインであり、使用しているテーマもサポート終了になっていました。そんな訳で、還暦前のオヤジが「夜な夜な」パソコンに向かっています。4月上旬は一時心臓 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 近江公人 備忘録 HPのメンテナンス中(2) ※ 今後、「新型コロナウィルス感染拡大防止」による県の指針要請が発効(1次、2次発効)された場合、要請解除の日に到達するまで営業を停止予定であります。なお、解除が正式に発効された翌日より通常営業に戻ります。皆様におかれま […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 近江公人 備忘録 見出しのサンプル作成 見出し3 見出し33 国会中継を観ながらホームページを更新しています今まで使用していた本サイトのテンプレートが提供メーカーの保守メンテ終了により、新しいテンプレートBizvektor ⇒ Lightningへの移行中です […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 近江公人 備忘録 Google Homeを買って、IFTTTを触る(1/2) これは面白い! 「OK、Google」などと話しかけると本体上部にあるLEDがGoogleカラーで回転してユーザーの質問を待ちます。 秋田県の訛りを心配したが認識率はかなり高そうです。 詳しくは⇒Google Homeと […]