レンタルサーバー内に新たなデータベースを新規作成し、それに接続するためのコードをChatGPTのチカラを借りて作成してみた。
参考にさせて頂いたのは「渋谷で働くエンジニア福の「実践で学ぶプログラミング入門」」さんのサイトです。参考になりました。
レンタルサーバー内に新たなデータベースを新規作成してみた。
作成したデータベースに接続するためのphpコードの説明です
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 |
<?php // 関数一つに一つの機能を持たせる // 1.データベース接続 // 2.データを取得する // 3.カテゴリ名を表示する // 1.データベース接続 // 引数:なし // 返り値:接続結果を返す function dbConnect() { $dsn = 'mysql:host=mysqlxxxxxxxxx;dbname=xxxxxxxx;charset=utf8'; $user = 'xxxxxx'; $pass = 'xxxxxx'; try { $dbh = new PDO($dsn, $user, $pass, [ PDO::ATTR_ERRMODE => PDO::ERRMODE_EXCEPTION, ]); echo '<h2>Checking the connection</h2>'; echo '<h2><font color="#ff0000">接続成功!!</h2>'; } catch(PDOException $e) { echo '<h2><font color="#ff0000">接続失敗!!</h2>' . $e->getMessage(); exit(); } return $dbh; } // 2.データを取得する // 引数:なし // 返り値:接続結果を返す function getAllClaims() { $dbh = dbConnect(); // ①SQLの準備 $sql = "SELECT * FROM Claims"; // ②SQLの実行 $stmt = $dbh->query($sql); // ③SQLの結果を受け取る $result = $stmt->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC); return $result; $dbh = null; } // 取得したデータを表示 $claimData = getAllClaims(); ?> |
作成したデータベースにカラムを作成した後のブラウザ表示です。
作成したデータベースに「INSERTコマンド」でカラムに値を入れた後のブラウザ表示です。
インサート入力コード
1 |
INSERT INTO Claims(`post_at`, `client`, `01syouhin`, `01suryou`, `01tanka`, `01kingaku`, `01bikou`, `01goukei`, `01tax`, `sougaku`, `01memo`) VALUES ('2024-01-04','あさまい工業','HDDケース','3','500','1500','後日訪問','1500','150','1650','売掛'); |
ブラウズ表示
テーブル操作の練習のため、レコードはその後3行追加して、ID=3のレコードは削除してみました。
列の順序もphpMyAdminで移動してあります。今後、列を増やしていく予定です。
投稿者プロフィール
-
asamai-cts Owner
あさまいCTSの代表オヤジです(2024年現在=63歳)
横手市中央町で「ラーメン与市」を2012年まで約15年間を経営。
その後、「横手市雇用創出協議会 実践支援員」を経て、一時会社勤めをするが再度、自営業の世界に戻る。
現在の「あさまいCTS」は2019年1月に起業。業務内容は主に、パソコンの修理、出張スマホ・パソコン教室、ホームページ作成 その他 何でも屋みたいなものです・・・
最新の投稿
- 備忘録2024年10月22日63歳からの挑戦-07 ここまで出来た
- 備忘録2024年10月8日63歳からの挑戦-06
- 備忘録2024年10月6日63歳からの挑戦-05 拡張子に拠る表示の違いについて
- 備忘録2024年9月29日63歳からの挑戦-04