観光・文化

食べる・飲む
久しぶりの「ふじた焼きそば」

今日は珍しく、午前と午後にお客さん。昼飯が今になってしまいました。腹を空かして帰宅すると、グラタンが1人前あった。オーブンで焼いていたら、5時頃孫が遊びに来るので、「食べないで」とカミさんから・・夕飯まで、持ちそうにあり […]

続きを読む
お知らせ
コロナに負けるな!

こんな動画、「梅若芸能企画」さんがやってくれました!
秋田県に生まれて良かったぁ!
やっぱり、「人」だよなぁ~
やっぱり、「人情」だよなぁ~
やっぱり、「秋田県人」だよなぁ~

続きを読む
観光・文化
研修旅行に行ってきました

10月15日(火)よこて市商工会サービス部会の研修旅行で、「あきた文化産業施設【松下】」さんへ研修視察として、行ってきました。 今、秋田で話題になっている「あきた舞妓」。 舞妓さんを見る機会はなかなかないので、ワクワクで […]

続きを読む
観光・文化
2113-浅舞八幡神社

  浅舞八幡神社のブログ 住所: 〒013-0105 秋田県横手市平鹿町浅舞字上蒋沼127 電話:0182-24-1606 大きな地図で見る

続きを読む
観光・文化
第33回 あやめ祭り

≪開催期間≫ 平成26年は6月28日(土)~7月6日(日)

続きを読む
観光・文化
2119-浅舞のケヤキ

浅舞のケヤキ(槻木) 浅舞のケヤキ(あさまいのけやき)は、秋田県横手市にあるケヤキ。通称槻の木。秋田県指定天然記念物。 1968年(昭和43年)3月19日指定 所在地 : 秋田県横手市平鹿町浅舞字浅舞219 所有者 : […]

続きを読む
観光・文化
21114-伝承館

平鹿農村文化伝承館は、昭和55年6月に開館し、先史から近世までの先人の足跡をたどる常設展示をはじめとして、わら細工、浅舞絞り、古い生活・生産用具類などの工芸品や民俗資料が展示され、平鹿地区の歴史学習に最適な施設です。 常 […]

続きを読む
観光・文化
2118-龍泉寺

曹洞宗 長雲山 龍泉寺 | 長雲山 龍泉寺の公式ホームページ 開基 小野寺左京亮友光 長雲山 龍泉寺の公式ホームページ 開基 小野寺左京亮友光 曹洞宗 長雲山 龍泉寺 住所: 〒013-0105 秋田県横手市平鹿町浅舞浅 […]

続きを読む
観光・文化
2112-吉田城址

室町時代中期に小野寺忠道が稲庭からここに本拠地を移し、戦国時代末期には小野寺景道が隠居したと伝えられています。その吉田城は、方100メートルほど の平城で、城跡の西側を大戸川、東側には堰が北に向かって流れて、東西南北に土 […]

続きを読む
観光・文化
2111-浅舞城址

立地・構造  浅舞城は横手盆地中央の平野部に築かれた平城です。城の規模は東西120m×南北130mほど、『浅舞切絵図』によると周囲を幅4-6m の濠で囲った単郭の方形館と推測されます。同地は皆瀬川扇状地の末端に位置する伏 […]

続きを読む
観光・文化
2550-5.十文字地区

名所・旧跡 No. 名 称 No. 名 称 1 〇〇〇〇 8 〇〇〇〇 2 〇〇〇〇 9 〇〇〇〇 3 〇〇〇〇 10 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 11 〇〇〇〇 5 〇〇〇〇 12 〇〇〇〇 6 〇〇〇〇 13 〇〇〇〇 […]

続きを読む
観光・文化
2121-浅舞 浅舞絞り

浅舞絞りの紹介ページです http://www.city.yokote.lg.jp/keiei/page000047.html#section2 クリックで横手市のHPへJUMPします

続きを読む
観光・文化
2122-浅舞 鍋倉囃子

「郷土の誇り」さんより引用させていただきました。

続きを読む
観光・文化
2810-8.大雄地区

名所・旧跡 No. 名 称 No. 名 称 1 〇〇〇〇 8 〇〇〇〇 2 〇〇〇〇 9 〇〇〇〇 3 〇〇〇〇 10 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 11 〇〇〇〇 5 〇〇〇〇 12 〇〇〇〇 6 〇〇〇〇 13 〇〇〇〇 […]

続きを読む
観光・文化
2710-7.山内地区

名所・旧跡 No. 名 称 No. 名 称 1 〇〇〇〇 8 〇〇〇〇 2 〇〇〇〇 9 〇〇〇〇 3 〇〇〇〇 10 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 11 〇〇〇〇 5 〇〇〇〇 12 〇〇〇〇 6 〇〇〇〇 13 〇〇〇〇 […]

続きを読む